トップページ
理科教員の活動支援
中核的理科教員支援
~はじめに~
科学的リテラシーを高めるシステミックリフォーム
資質・能力の指導と評価
理科モデル授業オンライン研修会
科学的リテラシー指標測定システム
メーリングリスト
研究室の紹介
ごあいさつ
研究論文公開のお知らせ
理科教育学研究
研究室の様子
小倉康プロフィール
リンク・資料
埼玉大学
教育学部
小倉研究室
理科教員支援
MENU
トップページ
理科教員の活動支援
中核的理科教員支援
~はじめに~
科学的リテラシーを高めるシステミックリフォーム
+なぜ科学的リテラシーを高めるのか
+科学的リテラシー向上への取り組み
+事例研究
+事例研究(続き)
+指導案集
資質・能力の指導と評価
+学習目標の精緻化
+資質・能力を育む授業設計
+授業案例
理科モデル授業オンライン研修会
メインページ(概要・利用方法)
+モデル授業のサンプル
+第1回研修会記録
+第2回研修会記録
+第3回研修会記録
+第4回研修会記録
+第5回研修会記録
+第6回研修会記録
+第7回研修会記録
+第8回研修会記録
+R3年度研究報告会
+第9回研修会記録
+第10回研修会記録
+R4年度合同研修会
+第11回研修会記録
+第12回研修会記録
+第13回研修会記録
+第14回研修会記録
+第15回研修会記録
+第16回研修会記録
+R4年度研究報告会
+第17回研修会記録
+第18回研修会記録
+R5年度合同研修会
+第19回研修会記録
+第20回研修会記録
+第21回研修会記録
+第22回研修会記録
+第23回研修会記録
+第24回研修会記録
+R5年度研究報告会
+第25回研修会記録
+第26回研修会記録
+第27回研修会記録
+R6年度合同研修会
+第28回研修会記録
科学的リテラシー指標測定システム
+説明・利用マニュアル
メーリングリスト
+メーリングリストへの登録
研究室の紹介
ごあいさつ
研究論文公開のお知らせ
理科教育学研究
理科教育学研究とは
研究室の様子
研究室の様子
メンバーと研究テーマ
メンバーによる研究
小倉康プロフィール
プロフィールと研究業績
研究報告書等
教材ビデオ等
リンク・資料
CST養成プログラム
SLC
その他
埼玉大学
教育学部
小倉研究室
理科教員支援
研究室の紹介
ごあいさつ
研究論文公開のお知らせ
理科教育学研究
理科教育学研究とは
研究室の様子
研究室の様子
メンバーと研究テーマ
メンバーによる研究
小倉康プロフィール
プロフィールと研究業績
研究報告書等
教材ビデオ等
リンク・資料
CST養成プログラム
SLC
その他
小倉が責任者として作成した報告書,資料等
以下をクリックすればご覧頂けます。(ただし容量が大きいpdfファイルですのでご注意下さい)
2024年 3月 『中核的理科教員を活用した理科授業力向上オンライン研修プログラムの開発』(令和3~6年度科学研究費補助金基盤研究(B)(研究代表者:小倉康,課題番号21H00917)令和5年度研究中間報告書,埼玉大学)
2023年 3月 『中核的理科教員を活用した理科授業力向上オンライン研修プログラムの開発』(令和3~6年度科学研究費補助金基盤研究(B)(研究代表者:小倉康,課題番号21H00917)令和4年度研究中間報告書,埼玉大学)
2022年 3月 『中核的理科教員を活用した理科授業力向上オンライン研修プログラムの開発』(令和3~6年度科学研究費補助金基盤研究(B)(研究代表者:小倉康,課題番号21H00917)令和3年度研究中間報告書,埼玉大学)
2020年 3月 『中核的理科教員を活用した地域理科教育のシステミックリフォーム』(平成28~令和元年度科学研究費補助金基盤研究(B)(研究代表者:小倉康,課題番号16H03052)研究成果報告書,埼玉大学)
2019年 5月 『理科教育研究協力校における研究授業指導案集』(平成28~31年度科学研究費補助金基盤研究(B)(研究代表者:小倉康,課題番号16H03052)研究資料,埼玉大学)
2014年 3月 『科学リテラシー教育における理系の職業観と理系進路の意識形成過程』(平成25年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)(研究代表者:小倉康,課題番号22300274)研究成果報告書,埼玉大学)
2013年 3月 『平成24年度サイエンス・リーダーズ・キャンプ「放射線・放射能除染等の科学的理解を深める理科教員合宿研修』(実施機関 開催報告書,埼玉大学)
2012年 3月 『理系文系進路選択に関わる意識調査 全国値集計結果報告』(平成23年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)(研究代表者:小倉康,課題番号22300274)報告書,埼玉大学)
2010年 3月 『科学的リテラシーを向上させる優れた理科授業に関する教師用ビデオ教材の開発』(平成21年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)(研究代表者:小倉康,課題番号19300267)研究成果報告書,国立教育政策研究所)
2007年 3月 『理科好きの裾野を拡げ,トップを伸ばす科学カリキュラムとは』(平成18年度文部科学省科学研究費補助金特定領域研究(研究代表者:小倉康,課題番号17011073)報告書,国立教育政策研究所)
2007年 3月 『優れた小中学校理科授業構成要素に関する授業ビデオ分析とその教師教育への適用』(平成18年度文部科学省科学研究費補助金特定領域研究(研究代表者:小倉康,課題番号15200055)研究成果報告書,国立教育政策研究所)
2006年 7月 『カナダ教育大臣協議会 幼稚園から第12学年までの科学の学習成果に関する共通フレームワーク-学校カリキュラムに関する協力のための全カナダ協定-』(平成18年度文部科学省科学研究費補助金特定領域研究(研究代表者:小倉康,課題番号17011073)研究資料,国立教育政策研究所)
←カナダにおける科学カリキュラムの編成基準文書を許可を得て翻訳し研究資料として提供するものです。
2006年 2月 『科学的リテラシーと科学的探究能力』(平成17年度文部科学省科学研究費補助金特定領域研究(研究代表者:小倉康,課題番号17011073)報告書,国立教育政策研究所)
2005年 4月 『科学への学習意欲に関する実態調査:スーパーサイエンスハイスクール・理科大好きスクール対象調査結果報告書』(国立教育政策研究所・独立行政法人科学技術振興機構)
2005年 3月 『科学への学習意欲に関する実態調査』(平成16 年度文部科学省科学研究費補助金特定領域研究(研究代表者:小倉康,課題番号15020272)調査結果報告書,国立教育政策研究所)
2004年 3月 『わが国と諸外国における理科授業のビデオ分析とその教師教育への活用効果の研究:IEA/TIMSS-R授業ビデオ研究との協調(第一部)』平成15年度科学研究費補助金研究(研究代表者:小倉康,課題番号12308007)報告書,国立教育政策研究所)
2004年 3月 『わが国と諸外国における理科授業のビデオ分析とその教師教育への活用効果の研究:IEA/TIMSS-R授業ビデオ研究との協調(第二部)』平成15年度科学研究費補助金研究(研究代表者:小倉康,課題番号12308007)報告書,国立教育政策研究所)
2004年 2月 『英国における科学的探究能力育成のカリキュラムに関する調査』(平成15 年度文部科学省科学研究費補助金特定領域研究(研究代表者:小倉康,課題番号15020272)中間報告書,国立教育政策研究所)
2001年 3月 『科学教育課程の改革,開発,実施に関する調査研究-米国,英国,シンガポールでの事例研究-』(平成12年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)(研究代表者:三宅征夫,課題番号国10041044)研究成果報告書,国立教育政策研究所)
2000年 3月 『科学授業における思考力・判断力の育成に関する実践的研究』(国立教育研究所)
小倉が作成に関与した調査報告書等
以下のホームページから公開されている内容に含まれています。
科学技術振興機構
国立教育政策研究所